



開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年5月16日に予定していた開催を中止することになりました。
また安全に楽しく開催できる時期がきましたら企画します。
よろしくお願いいたします。
“ゆずれる・もらえる”をコンセプトにした
新しいマーケット
私たちは、もともと“一畳から誰でもお店が持てる気軽なフリーマーケット”として、住宅街の一角にある広さ300畳ほどの物流倉庫をお借りし、「シカテ一畳マーケット」という名で、2015年より年1回開催してきました。
出店数は5年間で述べ400団体、参加者数は老若男女問わず述べ4,500人。
今回はこのイベントを大リニューアルし、“ゆずれる・もらえる”をコンセプトにした新しい形を提案します。
“売れない・買えない” けど “ゆずれる・もらえる”
捨てるのはもったいないけれど、誰かがもらって使ってくれたら嬉しいな!を楽しむ場。
会場内では、お金ではない「価値観」や「想い」でやり取りをします。
出展者も来場者も会場内のすべての企画を無料で利用可能。
出展者は不用品を手放すチャンス!
来場者も自分にとって価値のあるものが手に入る可能性があります。
シカテ0円ランド
開催日程
2020年5月16日(土)
開催予定は中止になりました
主催
シカテ一畳マーケット
協賛
京葉流通倉庫株式会社 / 西地区社会福祉協議会 / 鹿手袋シカテカフェ
メイン会場
京葉流通倉庫 第18営業所
さいたま市南区鹿手袋5-17-29
(JR武蔵浦和駅西口徒歩10分)
※駐車場はありません
近隣のご迷惑になるので、
車でのご来場は絶対にやめてください
参加費
全部無料
出展も入場も譲渡もイベント会場内は全て無料です
販売・買取は一切禁止!
お金ではない「価値観」や「想い」でやり取りをします
参加方法
下記の申し込みフォームから出畳申し込みをしてください。
※品物のみの参加はできません。お店形式で必ず出畳場所にいていただきます。
※販売は一切できません。全て無料でおゆずりください。
ゆずりたい
もらいたい
私たちの想い
どうやったら自然に楽しく地域の中でコミュニティが作れるのだろう?
人とつながれるのだろう?
東日本大震災をきっかけに、地域コミュニティのあり方や、大人になってからの友人知人の作り方に疑問を感じていました。
ある日、シカテ一畳マーケットの原点となる鹿手袋シカテカフェ(近所の集会所を使ったお茶会)をはじめたことをきっかけに、「誰でも気軽に参加できたり立ち寄れるのは、単にコーヒーを出している場所ではなく、フリーマーケットのような何か様々な目的がある場所なのではないか?」と思いつき、以前から「この場所使ってみたいな~」と思っていた物流倉庫に企画を持ち込みました。
2015年から続けて来たシカテ一畳マーケット。
「毎年楽しみにしています!」「次はいつ開催ですか?」と声を掛けられるようになってきた一方で、「当初この企画を立ち上げた目的はコミュニケーションだったはず」「一般的なフリーマーケットにはもう飽きた」「他にはないことを企画したい!」という想いが強くなってきました。
そこで今回“ゆずれる・もらえる”をコミュニケーションツールにしたマーケットにチャレンジしてみることにしました。
売りに行くほどでもない。
もったいなくて捨てられない。
でも、誰かの役に立つなら譲りたい。
と思えるものを使って、人と人とがつながる未来を描いています。
